「ポッポ保育園」さん
こんにちは、エーイーピーです。
この数日、少し肌寒い日々が続いていますね。寒暖の差が激しいので、体調管理に気を付けたいところです。
さて、今日も保育園さんでのお仕事のご紹介です。
箕面市の「ポッポ保育園」さんにて、看板デザイン・制作・取付をさせて頂きました。
■箕面 ポッポ保育園■
住所 箕面市西小路2-6-16
電話 072-722-5756
園児募集中です。
詳細は直接、ポッポ保育園さんまでお問い合わせ下さい!
「おひさま保育園」都島校さん
こんにちは、エーイーピーです。
新年度がスタートし、桜も満開の今日この頃。新入学や就職・転勤などで新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか?
また25年度も、頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します!
さて、今日は、「模様替えリフォーム」でお世話になりました、保育園さんの紹介です。
■ おひさま保育園 都島校 ■
住所 大阪市都島区都島南通1-10-11
電話 06-6929-8081
体操・リトミック・英語教室を併設されています。日曜・祝日もOK!!生後6カ月~9歳児まで。園児募集中です。
待機児童が多いと言われている都島区で、日・祝日も開園してるというのは、働くお母さん達にとってはうれしい限りではないでしょうか。
詳細は直接、おひさま保育園までお問い合わせ下さい。
西宮市の「学習塾」が完成しました!
こんにちは、エーイーピーです。
3月も中旬にさしかかり、あたたかな日も増えてきました。その分、花粉症などでお悩みの方も多いと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、ご報告が少し遅れてしまいましたが、西宮市の「学習塾」の内装リフォーム工事が完了しました。
ビルの1階に入る学習塾ですが、新しく開講されるにあたり、内装工事をお任せ頂きました。
幹線道路沿い、街路樹の美しい通りに面したビルです。
すっきりとした白い壁に、明るい照明をつけました。
広々とした学習スペースに、集中して勉強できる個別ブースも。
たくさんの子供さん達が、ここで頑張ってくれると良いなと思います。
豊中市のリフォーム、細部は・・・
こんにちは、エーイーピーです。今週末からもう3月がスタートします。少しは暖かくなってくると良いですね
さて、先日ご紹介した、「豊中市の外まわリリフォーム」
外観の変化については先日のブログでご紹介しましたが、今日は細部の変化をご紹介。
劣化してボロボロになっていた木製の軒天井。板が剥がれ落ちているのをビス止めしてあるような状態でした。
その軒天井の板を撤去し、下地を補修した上で真っ白に塗装しました。住まいの顔となる玄関周りが、美しく、とてもすっきりしました。
施工前には外部の目立っていた数々の亀裂や黒じみ。
どちらも、塗装を行うことで見違るほどになりました。
ベランダを支える錆びついた鉄骨部分。
ダークブラウン色に塗装して、美しくなり、強さも増しました。
さらに、表面塗装がはげて、水はけが悪く、カビやコケが発生していたベランダ。
防水工事を施して、水はけの良い、気持ち良いベランダになりました。
豊中市の「外まわり リフォーム」
こんにちは、エーイーピーです。早いもので今日からもう2月。インフルエンザや胃腸炎が流行しているようですが、皆さんの周りではいかがでしょうか?
さて、年始早々に足場工事に入り、外壁やベランダ防水などの外回り工事が完了した豊中市の住まいをご紹介。
築40年。これまで一度も外壁の塗り替えをしていない・・・というこの住まい。
壁にはひび割れが目立ち、色あせていただけでなく、外壁自体が薄くなっていました。
そこで、淡いベージュ色に外壁を塗装し、雨戸もブラウンに塗装。傷んでいた玄関ドアや、車庫の鉄骨部分も、塗装し直しました。
鉄骨部分は、外観上のアクセントに・・・ということで、緑色を選択。職人さんも「なかなか良い色に仕上がりました」と言う程、雰囲気良く仕上がりました。
色が剥げ落ち、薄汚れていた玄関ドアも、艶やかに蘇りました。
西側が駐車場に隣接し、特に外壁の傷みが目立っていたのですが、すっかり綺麗になりました。
↓こちらが、工事前。
↓こちらが、工事後。
美しさを保つことも大切ですが、何より、外回りのメンテナンスは、住まいを守るためにとても大事です。
これでもうしばらくは、安心して暮らして頂けると思います。
各部分の詳細は、改めてお伝えします。
